同人堂
同人堂

ナギヤマスギ
TOPに戻る||ホーム||同人誌||日記||リンク||連絡先


2008年8月の日記
2008年10月の日記


2008年9月

9月28日 21時52分
さむ
引き続きハルヒ本の作業中です。

午前中に喫茶店に行こうとしたんですが、行列が出来ていたため断念。
その近くにホームセンターを発見して、中のフードコートでカレーを食べてきました。
本屋に行きたかったのに、行くの忘れて帰ってきてしまった…すもも11巻が欲しかったんだー( ノД`)

あと、おでん作ったり。砂糖多めに入れて、手羽先入れて3時間煮たら、照り照りのトロトロ(*´∇`*)
手羽先がトロトロですよー。大根てりてり。こんな濃いおでんはコンビニでは食べられないですよ。

さて、作業に戻ります…
20080928.jpg
デジコミjp
9月27日 17時37分

同人堂
9月27日 17時37分
サンクリ新刊2冊目
サンクリ新刊2冊目の原稿をやってますが、かなり厳しい感じです。
でも締め切りギリギリまで粘るんだ!
締め切り後は、サンクリで出すコピー本をやります。
上記の本が間に合わなくても、中断してコピー本に取り掛かる予定。全部間に合えば一番いいんだけどな。

今日は用事があって秋葉原に行ってきましたが、ついでにペンギンがいるというドラゴンアイスへ。
本当にいたー(*´∇`*)
ペンギンはかわゆいですね。おなかポテポテ(*´∇`*)
デジコミjp
9月24日 11時54分
DLsiteで新刊販売開始
10/5のサンクリ新刊が、DLsiteで一足先に販売開始されてます。
まだ印刷中なので、書店に並ぶのはもう少し後です。

北海道は寒かった!
アメリカンドッグは砂糖をつけて食べるんですよ。
表紙.jpgImage076.jpgImage068.jpg
デジコミjp
9月19日 2時42分
トップ絵替えました
サンクリ新刊の表紙の一部をトップ絵にしました。絵、というよりCMですね。
次の本に取り掛かってます。

週末は所用で北海道に行ってきますが、台風が来ているので飛行機が心配です。ゆれるのやだな。
同人堂
9月17日 22時59分
10月19日、名古屋
10/19の、名古屋のメンコミに申し込んじゃいましたw
行けたら行きます。
どのくらいの規模なんでしょうねー。

もともと名古屋好きなんですが、さらにドアラブームですからね。テレビをつけてもコンビニに行っても、ドアラが見れるそうですから。ドアラ好きとしては、ブームのうちに行っておかねばなりません。
や、ドアラのために行くわけではありませんが。メインはメンコミ参加です。でもわくわく。

さて、サンクリの新刊、明日入稿です。
もう1冊作りたい。どうだろう。
ちなみに画像は、長門祭で出したコピー本の一部ですので、サンクリ新刊ではありません。
20080917.jpg
デジコミjp
9月15日 12時40分
長門祭おつかれさまでした
新刊の長門本、完売しました。どうもありがとうございました(* ̄∇ ̄*)
この本も、先週のコピー本と同じく、鉛筆描きで薄い本ですので、オフ本にする予定はありませんm(_ _"m)ペコリ
朝まで原稿やってたので、またギリギリになってしまいまして…またもや片面印刷。すみません;;
11:15まで少しだけ製本して、残りは販売しながら製本しましたが、製本が販売に追いつかなくてアワアワ。お待たせしてしまった方、すみませんでした。
新刊終了後は、まったりスケブ描いて、徹夜だったので12:30に撤収~
帰ったらサーバーの障害もあって、もう本当大変な一日だったですよ。今日はスーパー銭湯にでも行ってきます(*´∇`*)

さて、次回は10/5のサンクリです。配置はA23ホールN02a。
新刊はハルヒ本1冊か2冊と、それ以外にも昨日のイベントで出したような薄いコピー本を出す予定です。
デジコミjp
9月15日 0時47分
ソフトウェアRAIDと障害
2日ほど前にサーバーのひとつのHDDのSMARTがBADステータスになってたので
昨日これを機に新しいHDDに取り換えて
ついでにWINDOWSサーバーの機能であるソフトウェアRAIDでHDDをレプリケーションしたんですよ。

そしたら今日朝起きてブルースクリーン。
再起動して何とか動いたんでそのまま長門祭3へ。

帰宅後昼過ぎごろにDATAが置いてあるパーティションが全て空き領域になり、アクセス不可に。
5時半ぐらいにはブートすらしなくなりました。

再インストールしようにもCDROMブートもしないんで
結局新しいMB+CPUを購入し取り換えOS再インストール。

ここで念のため昨日RAID構築前にとっておいたバックアップを復元するかどうか考える。
一応システムも復旧できるらしいのですが半信半疑でだめならもう一回再インストールだと覚悟をきめて実行。

約2時間後、無事昨日の段階に戻りますた。
ハードウェアが変わったんでそのあたりのドライバと簡単なOSセッティングはデフォルトのままでしたが
ほぼ同じ状態に戻ってHPも深夜0時30分ごろ復旧です。

長門祭よりも大変な一日でした。
同人堂
9月8日 12時27分
執事とらのあな3終わりました
新刊・既刊共に完売しました。どうもありがとうございました。

遅刻してすみませんでした。しかも、片面印刷ですみません。
新刊の原稿が当日朝8時半までかかってしまってorz

今回のは、ページ数、時間等の都合もありオフにする予定はないのでご了承ください。いつか続きを描ければと思います。

次回参加は今週末の長門祭、その次はサンクリです。
デジコミjp
9月7日 9時42分
まだ
っていうか
きのうまでハヤテのコピー本はさわってなかったんだからしゃーないよね。
ちなみにイベント限定らしいですよ。

さばちゃん

page.jpg
デジコミjp
9月7日 1時15分
コピー本
まだ原稿やってます。
ま、間に合う…はず…
同人堂
9月5日 0時26分
メインページに、執とらのお知らせを載せてみました。
年齢認証のページにも、間違えて同じ画像を載せてしまって。ちょっとくどいですね。そのうち直します。

web拍手いつもありがとうございます。
最近、お礼を新しい絵に変えました。ソウルイーターですみません。毎週楽しみに見ているのですよ。

20080904.jpg
デジコミjp
9月2日 20時47分
今やってるハルヒ本は、長門祭に間に合うんだろうか…という雰囲気です。
週末の執とらは何とかコピー本を。
それ以外にも優先順位の高めな作業があるので、もっと頑張らないとー。
そろそろHPの改装もしたいです。


久しぶりに発掘したcapsuleを聞いてますが、MIXTUREでそれらしいのを作ってみたくなってきますね。
もちろん、こんなすごいのは作れないんですが…。
昔はすごく好きな音楽を聞くと、好き過ぎて床をゴロゴロ転がったりしてましたが、今はさすがにいい年ですので転がりません。
でも、そのくらい気に入ってます<capsule
capsule、というか、あるCDだけが好みにはまっています。女子は大体好きなんじゃないだろうか、これ。
どうでもいい話ですみません。
20080902.jpg
デジコミjp


2008年8月の日記
2008年10月の日記

TOPに戻る||ホーム||同人誌||日記||リンク||連絡先

CAS
CAS