同人堂
同人堂

ナギヤマスギ
TOPに戻る||ホーム||同人誌||日記||リンク||連絡先


2008年5月の日記
2008年7月の日記


2008年6月

6月29日 23時39分
雨だと銭湯がすいてるんじゃないかと思い、夕方行ってみたらすごく混んでました。
遊ぶところが限られるから、逆に混むのかな。
最近サウナに目覚めて、湯船のかわりにサウナ、という日がほとんどです。汗の量が見えるし、テレビもついていて楽しいですね。誰も話さないので、修行のような雰囲気です。

画像は、以前付けていたドアラのストラップのなれのはてです。
足も尻尾も取れちゃって…鼻も取れたんですが、接着剤でつけました。
でも、最後に帽子とチェーンが取れてしまい、こんな姿になってしまいました。
今は、ナゴヤドームで買ってきた新しいものをつけています。

さて、原稿に戻ります。
Image063.jpg
デジコミjp
6月28日 20時28分
富士山
山中湖に行ってきました。
先週名古屋に行ったときは、行きは土砂降り、帰りは夜だったため、富士山が見えなかったんです。
今週は天気はまぁまぁだったので、近くまで行ってみたんですが…雲が多くて見えず;
残念。梅雨の時期は見えないんだな…
せっかくなので小田原城を見て、ハトにえさをやって遊んできました。
Image076.jpg
同人堂
6月26日 17時15分
circle.ms
circle.msに登録しました。
こちらです↓
http://c10003395.circle.ms/oc/CircleProfile.aspx
まだ使用できない機能がたくさんありますねー
でも、今の時点でも結構楽しんでいます。

友人と執事喫茶に行ってきました。
乙女ロードの、あそこですw
慣れないお嬢様扱いにギクシャクw 心の準備が少々足りなかったようです。
次に行くときがあったら、しっかりとキャラ作りをして行こうかなと思います。

ついでに、一度も行ったことがなかったナンジャタウンにも入ってみました。
一通りまわったんですが、予想よりも広くてちょっと疲れてしまい、早々に退散してしまいました…友人に悪かったなぁ;;
爆弾解除のアトラクションで遊びましたよ。

画像について。
「衝撃まむしアイス」は、ナンジャタウンで見つけた看板w
食べてみればよかった!
ドアラのストラップは、ナゴヤドームで買いました。
独特のポーズが良く表現されていますw
Image077.jpgImage114.jpgImage062.jpg
デジコミjp
6月23日 20時31分
名古屋に行ってきました
琵琶湖や関が原に行ったり、猫と遊んだりしてリフレッシュしてきました。
天気が悪かったので、晴れた日にまた行きたいですね。

名古屋名物・マウンテンの甘口スパ。今回はバナナスパの麺だけ完食です。バナナは食べれなかったorz
Image072.jpgImage108.jpgImage115.jpg
デジコミjp
6月20日 18時40分
ひと段落
お昼まで徹夜で原稿やって、少し寝ました。夏コミ用の本を2冊入稿。
生活リズムがガタガタです(;・∀・) 計画通りに進んでないから。
うーん。頑張ろう。

明日から名古屋に行こうと思ってたら、梅雨再来~ヽ(`Д´)ノ
雨の高速はちょっと心配ですが、安全運転で行ってきます。
チケットが買えたら野球も観にいきたいですね。
ドアラのストラップ壊れちゃったから、新しいの仕入れなきゃ。観に行けなくても、ナゴド前のジャスコで買ってきますよ~。
出発前に終わらせておきたい事務作業が結構ある。まだ寝不足で具合悪いんですが、踏ん張ります。
同人堂
6月17日 1時10分
アスパラが脱落
我が家のミニ菜園から、アスパラが脱落しました;
苗で買ったシソは、さすがに順調。
種からのシソも、多分順調?
トマトも順調。でも、本当に夏に収穫できるんだろうか…ってくらい小さい。
春菊は、一番初めに芽が出たのに、最近成長が止まっているように見えます。追肥したけど、どうかな。

さて、作業してきます。
先週2枚書く予定だったカラーが、まだ1枚も仕上がってませんよ~
デジコミjp
6月15日 23時58分
サンクリお疲れ様でした
足を運んでくださった皆様、どうもありがとうございました!
コピー本の製本が追いつかなくて、しかも折り方が汚くて;;本当すみませんでした。
お声をかけてくださった皆様、どうもありがとうございます。とても嬉しかったです。口ベタで、テンパってしまって、失礼があったかもしれません。ごめんなさい。

次は夏コミです。
今回の本の反省点は、デスクトップに付箋紙で貼りましたのでw頑張って、もっと良い本を作ろうと思います。

画像は、本日頂いたお菓子です~!
八つ橋クランチと、大須ういろですよ!
サクサククランチの上にまろりとホワイトチョコがかかってて、ほわーと八つ橋の味。ニッキの味。見た目は普通のお菓子なのに、実は八つ橋味という珍味です。パッケージのおたべちゃんもかわゆいvv
そしてういろう!こんな重いものを持ってきて下さるなんて。
ういろうは有名ですが、「ないろ」というものもあるんですよ。
一度食べてみたいなぁと思っていたら、入ってたー!
思わぬところで夢がかないました。
yoppenさん、ファルさん、どうもありがとうございました!
0616.jpg
デジコミjp
6月15日 2時43分
最近徹夜が多いです
サンクリで配布する無料本を描いてます。
いい加減、イベント前の徹夜はやめようと思うんですが、筆が遅くて…。
ハヤテ本です。
0615.jpg
同人堂
6月13日 6時0分
朝日がまぶしい
また徹夜してしまいました。
このカラーは今日中に仕上げたい…!
デジコミjp
6月11日 17時18分
やっと入稿しました
何事もなければ6/15のサンクリでメイドガイ本が出せます。
あとは、15日限定コピー本と、別件のカラーを2枚。
頑張ろう。

今日は、夏コミの駐車場の申し込みをしてきました。
去年は貧弱なカートを使っていたので、荷物を運ぶのが大変でしたが、今年は頑丈な台車を持っているので心強いです。
15日のサンクリは、その貧弱なカートで電車で行くので、駅などで同人誌をぶちまけないように気をつけます。
デジコミjp
6月10日 4時23分
徹夜してしまった
メイドガイ本の表紙に時間がかかって、こんな時間になってしまいました。
でも、今日の午前中までに片付けたい作業があるので、まだまだ寝れません。
中旬までの予定もずれ込んでしまったので、頑張って巻き返さないと!

今回の表紙は、まだまだ未熟ですが、それでも今までで一番気に入ってます。後ほどアップします。
色塗りは難しいなぁ。モノクロも難しいけど…。
同人堂
6月8日 23時46分
夏コミ当落、表紙の下塗り
こんな感じです。これからペタペタ塗ります。
昨日入稿するくらいの意気込みだったのですが、色々と用事を足していたら、もう日曜日の夜。今晩仕上げたいな。

夏コミ受かりましたー!やったー頑張る。
日曜日、東G22bです。
最近ペースが落ちているので、気合入れます。

さて、塗ってきます。
0608.jpg
デジコミjp
6月6日 16時48分
やっと本文終わり
今表紙描いてます。今夜中に仕上げて、明日には入稿したいな、と。
サンクリまでにもう一冊作りたいな。しかし中旬までに別の作業が2件…。
描いてみたいジャンルはたくさんあるんですが、時間は限られているので…もっと早く描かないといけませんね。今回のメイドガイ本は、時間を掛け過ぎてしまった。

デジコミjp
6月5日 2時33分
やっと
メイドガイ本の原稿のゴールが見えてきました。
急げ急げ~
何とかサンクリに間に合いそうです。
もう一冊作りたいな~。コピー本になるかな。

自由が丘でラーメン食べてきました。
家系はじめて。こだわりはありません。おいしかったです。
同人堂
6月2日 23時6分
梅雨入りしたんでしたっけ?
雨ですねー
日光が足りないせいか、水のやりすぎか、我が家のシソがしおれてます。

メイドガイ本は、まだ仕上げ中。遅い~
急げ急げ!
デジコミjp


2008年5月の日記
2008年7月の日記

TOPに戻る||ホーム||同人誌||日記||リンク||連絡先

CAS
CAS