TOPに戻る||
ホーム||
同人誌||
日記||
リンク||
連絡先
2010年5月の日記
2010年7月の日記
2010年6月
6月28日 19時58分
WEB拍手のレス
結構溜まったので一部ですが・・・
>友達思いの西沢さんがヒナギクを助けようとして返り討ちにあうとか・・ちょっと萌えますね
いいですね、ヒナギクの変わりに犯されて~みたいなのでさらに調教されてヒナギクも一緒に・・・
ページ数が膨らみそうw
>執とら、お疲れ様でした。初めて行ったのですが結構混んでいましたね。ハムの同人抱き枕カバーが売っていたのににびっくりしました。
まさか入場制限かかってるとは・・・
2回目の人限定みたいになってしまいすみませんでした。
>どうも初めまして。私が今、貴サークル発行の新刊東方同人誌(18禁)の中で一番お目にかかって見たいHシーンは【うどんげがおヘソの穴の中を舐められている最中のシーン】なので、もし今後「東方陵辱」のうどんげ編をお描きする際には、どうか【うどんげがおヘソの穴の中を舐められている最中のシーン】もよろしくお描き願います。 >今後、那岐山様の方で再び霊夢本をお描きする予定でしたら、今度は【霊夢がバルログ(シャドルー幹部)に陵辱されるシーン】をお目にかかって見たいので、どうか【霊夢がバルログに陵辱されるシーン】もよろしくお描き願います。
上の優曇華の方は昔からたまにいろいろなところで見ましたが、バルログの方ははじめてみました。新しいバージョンでしょうか。
マジレスするとウドンゲはあるかもしれませんが、バルログはまず無いです。申し訳ないですがストⅡ自体をあまり知らないもので・・・
>とら祭り初めて行きました(毎年やってるんですかね?)COPY本ゲット。痴漢の奴とは違う時間軸なんですね、ハヤテがりみてっどっぽいし。お疲れ様でした
>痴漢本の続き話も楽しみにしていますー
ありがとうございます~、とら祭りは今年初めて開催されてみたいですよ。
時間軸は本によって違いますw
痴漢シリーズ、ひみつシリーズ、コピー本といろいろあったりします。
>東方陵辱2はなんというか短かったですね
orz... 陵辱3では長めにして、この埋め合わせは必ず・・・
>サンクリ COPY本ゲットしました。続き楽しみですね
ありがとうございます。やっとハーレムらしくなってきたところです。
>ヒナギク輪姦陵辱と東方陵辱2を買いました。どちらも原作は知りませんがエロが非常に嗜好に合いました。アイマスはマーチングバンド衣装の雪歩陵辱なんかが見てみたいですw
ありがとうございます。嗜好にあったということでとても嬉しいです。
それにしても雪歩人気ですね~
どう弄り倒そうか悩みまする~
デジコミjp
6月23日 15時26分
とら祭りお疲れ様でした&サンクリ参加します
とら祭りお疲れ様でしたー(*´ω`*)
蒸し蒸しして暑かったですね!雨がふらなくて、本当によかったです。
そんな中来てくださったみなさん、ありがとうございました!
おかげさまで、新刊のコピー本は完売しました。
お声をかけていただいたり、差し入れをいただいてしまったり、恐縮です。ありがとうございます。
もっとがんばろう!って気持ちになります。
霊夢の新刊はサンクリにも持って行きますので、よろしくお願いします。
サンクリは、A23ホールJ21b「ナギヤマスギ」です。
また新しくコピー本を作って持って行く予定です!
画像は、とら祭りで出したハヤテのコピー本の、ヒナギクです。
今週末のサンクリで出すコピー本もハヤテだと思います(((>_<*)))

同人堂
6月19日 11時55分
とら祭りの新刊
ギリギリの告知ですみません!
何とか出せそうです。
霊夢を達磨縛りして、馬乗りフェラさせたり、ズポズポしたりする本ですが、よろしくお願いします!
あと、コピー本も出しますよーφ((((`д´;))))
ハヤテ本です!
当たり前のようにエロ本ですので、大人のみなさんよろしくお願いしますー。
ではでは

デジコミjp
6月14日 11時27分
素芸祭
素芸祭お疲れ様でした。
当日11時15分頃席について、開場まで時間がないなあと思いつつ、準備をしていると聞いてたはずのペーパーがない。
朝ぎりぎりまで書いてたというなずーりんの絵が入ったペーパーがどこにも見あたらない。
どうしたものかと電話で聞いてみると
「あっ 家に忘れたっ」
と、とてもわかりやすい返事が。
ナズーリンランドなのになずーりんの配布物が一つもないまま開場しました。
「新刊家に忘れましたっ」と書いたスケブを立てて「今日の新刊は・・・」と聞かれるのを避けつつ
15分ぐらい待ってると、
ぶるぶるっ・・・
ぶるぶるっ・・・
と携帯メールの鳴る音が。
「車にあった、ペーパー今からもって行くっ」
と本人からの連絡。
今からって・・・
入り口を見ると一般参加者の雪崩がまだまだ続いている・・・
これは入り口で待機して待っておかないと辿り着けないと判断し、入り口まで取りに行き、何とかペーパーを取得。
戻ってきたら、席にいなかった間に1つ売れてたみたいでお隣様が会計してくれてた様子で、大変申し訳ない。
早速配置して無事ペーパーは配布できましたとさ。
めでたしめでたし。
以上、昨日の売り子でした。
画像はそのナズーリンランドで配布したペーパーの裏絵。
と次の新刊の表紙の線画。


デジコミjp
6月13日 9時51分
なずーりんらんど
新刊かけませんでした。
今日はなずーりんのペーパー2枚です。
来週こそかならずっ
同人堂
6月9日 2時40分
イベント
先週はしつとら凄かったですね。
まさか入れ替え制なんてなってるとは・・・
たまたま到着した時間の部の方々に配布って形になってしまいました。
さらにすっごいペラ本ですみません。
画像1枚目はそのペラ本の一部。
2枚目はとらのあな違いで今度はとら祭り用のTシャツ絵です。
トートバッグを作成しようかと思って書いたものなんですが、まあいいでしょう、こちらでも。


デジコミjp
6月6日 7時33分
今日の執事とらのあな
なんとか、何かコピー本的なものが出せないか、足掻いております。。。
デジコミjp
6月6日 2時2分
しつとら6
原稿の締切りきつくて、しつとら6の準備が全然出来てないです。
カットには新刊有りって書いたけど明日は何もないかもしれません、すみません。
既刊まつりってことでw
しつとらは1からずっと出てるので欠席はしないようになんとか原稿の目処付けていきます。
同人堂
2010年5月の日記
2010年7月の日記
TOPに戻る||
ホーム||
同人誌||
日記||
リンク||
連絡先